気候変動

2010年06月30日



地球上の人口は益々増えます。一人当たりのエネルギー消費を削減しても総エネルギー消費は増えます。結局はカタストロフしかないのではないでしょうか。



太陽の力を借りなくても、上空に冷気が入り込むことで、梅雨空の上に、入道雲が発生しています。
ゲリラ豪雨と、熱波は、気候変動が始まっていることを告げました。
温暖化で顕著化する感染症の拡大と、食糧問題はもう始まっています。
始まりの合図を見過ごしていませんか?

すでに、生き残りのための椅子取りゲームが始まっていることは、残念です。

国民は情報を制限され、誘導されています。



Posted by グリーンワーク at 22:03 Comments( 0 )

気候変動

2010年06月27日

気象講演 「温暖化する地球」

日 時  平成22 年7月1日(木)18:00 ~ 20:10
会 場  一橋記念講堂 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内
定 員  500 名(事前の予約が必要です。)
実 施  国土交通省 気象庁

【講演1】
演 題:地球温暖化の科学(30分)
講 師:鬼頭 昭雄 気象庁 気象研究所 気候研究部長
概 要:地球温暖化の進行に伴ってどのような気候変化が生じ
るかを評価するには、気候を構成する大気・海洋・陸面・
海氷・生物圏などの各システムの変動およびそれらの相
互作用の物理法則を記述した気候モデルの利用が不可
欠です。わが国では、世界に例を見ない高い空間解像度
の気候モデルを用いて、熱帯低気圧や大雨等の極端現象
に焦点を当てた温暖化予測研究が実施されています。本
講演では世界最先端の温暖化予測研究について紹介し
ます。
【講演2】
演 題:天気を通して、地球のことを考えよう(40分)
講 師:山本 志織 気象キャスター
概 要:寒波到来とともに始まった今年。
春は、咲いた桜が戸惑ってしまう
ような寒暖の差でした。年々、天
気や気温の変化が極端になってい
ることを感じています。地球が悲
鳴をあげる前に、今起きている現
象に目を向け、温暖化を食い止め
るためにできることを考えていか
なければなりません。災害を未然
に防ぐために知っておきたいこと、天気予報を上手に利用するヒントなども
お話します。
【講演3】
演 題:温室効果ガス削減対策の現状と将来(40分)
講 師:西尾 匡弘 (独)産業技術総合研究所エネルギー社会システムグループ長
概 要:人類の活動に伴う温室効果ガスの大気中への大量排出
が地球温暖化に代表される気候変動の主要因として指
摘され、近年、その削減が喫緊の問題と認識されるよう
になりました。本講演では、人類の化石資源消費に伴う
温室効果ガスの排出の状況と今後の見通しを紹介し、今
後実施しなければならない排出削減の方向性と対策の
現状および課題を示し、対策技術の将来展望についても
紹介します。


Posted by グリーンワーク at 20:05 Comments( 0 )

花はどこへいった

2010年06月26日

バタフライ効果。
過去の小さな出来事が、未来を大きく変える。
ギリシャ語で蝶、サイキは覚醒を意味した。

まるで漂流のような日々だった。
「観音様が川を流れて来た。」と、村人は喜んだ。
まだ、村には正しい言葉や、礼儀正しさが残っていた。

チェルシーフラワーショウほどではないが、軍事教練場でのフラワーショウに、そのマリア像は出展された。
東洋のビーナスと呼ばれ、プラントハンターの目に留まった。

プラトーンリーダー(歩兵小隊長)として、その村に赴任した。
「しかし、渡河点が見つからない。」
オウムの嘴の南の地点だった。
「不注意なことをやれば、多くの村人が死ぬことになる。」

星降る野原で、赤い騎士団のための酒宴が模様されていた。
時空を巡る星空の下、
白鳥たちは遠い昔に過ごした我が家の廃墟に泊まっていた。




Posted by グリーンワーク at 22:10 Comments( 0 )

本音で話そう基幹労連

2010年06月21日


政治を変えろ。
バーカ。


参議院の代表質問で、
自民党の林芳正議員は、
すでに衆議院を通過した『日本の温室効果ガス25%削減』は、参議院で廃案になることを前提にして、経済効果がなしと批判しました。

麻生元政権でも、7%削減が決定されていたのに、さらに後退させることは残念です。
元々、温暖化対策は経済対策ではありません。
これでは、温暖化対策は経済活動に悪影響を及ぼすと京都議定書から離脱した、ブッシュ元政権に逆戻りです。

エコ=経済成長分野ではありません。
日本語のエコの語源は、エコロージー『生態系』です。
温暖化の気候変動が生態系・多様性に悪影響を及ぼしていることが危惧されています。
温暖化対策=グリーンイノベーション・成長戦略ではありません。

公明党は、鳩山ドクトリン「『世界が野心的な温室効果ガス削減をとることを前提に』日本は25%削減」から、前提を外して25%削減をと提案しました。

管総理は、2050年には1990年比で80%削減を掲げていると切り返しました。

6月3日、米クリントン国務長官と訪米中の印クリュシナ外相は、戦略的対話として、米印が温暖化対策で協調することを発表しました。
米印の協力なしで温暖化が解決できないことを印象付ける狙いがあると見られています。

昨年のコペンハーゲンでのCOP15での合意「温度上昇を2℃以下に食い止める。」ために、温暖化対策=コストの昔帰り議論の時間はありません。




Posted by グリーンワーク at 20:01 Comments( 2 )

吉川湖岸緑地で自然観察

2010年06月20日

自然観察をしました。

マダケのタケノコを収穫したり、

5月に収穫したハチクの竹の皮と、
マダケの竹の皮の違いを子供たちは覚えていました。

イシガメがコイを食べる様子を観察したり、


カタツムリや、アオサギのコロニーや、オカトラノオの花を観察しました。


雨上がりを楽しいひと時でした。

植生観察地の草刈りもしました。


パークサポータ築山


Posted by グリーンワーク at 19:31 Comments( 0 )