この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

1年後

2012年07月20日

<39℃超えの熱波から、
一転して、1時間に雨量が100mmを超える
記録的短時間大雨警報が発令された。

気候変動、
今まで言って来たことが現実になって来ている。

グリーンランドの棚氷りも内陸部を残して、沿岸から9月を待たずに溶けだしている。

これから起こることは、
夏の北極海から、海氷が消えるのは、最短で2013年ころ。
そして、海面上昇。
風疹の大流行で、すでに感染症の拡大は始っている。

温暖化は、既得権を守る保守とその経済をリセットする。
2013年、財政破たんした日本はIMFの管理下でネバダレポートが発令されれば、
食糧を輸入し続けられるだろうか?
飢餓が起これば、それ自体食べることが出来ないお金の価値は革命的に消失する。

経済は、金の計算しかしなくなった。
政治家も、経済の話しかしなくなった。
だから、社会は閉塞する。

福島原子力災害から、大飯原発再開まで、
政府は国民を騙し続けている。
その時から、無政府状態は始った。

石油の値段が、この国の経済を決め、
コストが政治を動かしていいのだろうか。

経団連は
経済的豊かさをすてられますか? と、
基幹労連に問う。
マインドコントロールだ。
都市の浪費をなくせば、答えはわかる。

メーク・ザ・ルール
温暖化がリセットする前に、
ルールは変えられるはずだ。



Posted by グリーンワーク at 22:43 Comments( 0 )