大豆自給プログラム

2008年05月04日

寒冷紗の下の草取りをしました。
大豆自給プログラム
草取り前




大豆自給プログラム
草取り後
5月18日のプレーパークでの草取り時には、再びスギナが伸びているでしょう。




大豆自給プログラム
有機農家の吉川さんから、すそわけしてもらった黒豆をポット植えしました。




大豆は中国東北部が原産地と言われています。
縄文時代の遺跡からも炭化した大豆が発掘されています。
米よりも古い歴史がある大豆は私たちの食生活にはなくてはならないものです。
温暖化で降雪量が減り、水不足が心配されていますが、
稲と違い大豆は乾燥に強い作物です。
その土地にあった在来種を育てていくことは、大変意義があります。
わたしたちは、地大豆みずくぐりを育てています。







Posted by グリーンワーク at 03:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。