吉川湖岸緑地レポート5月の温暖化時計
2010年06月02日
「吉川湖岸緑地レポート5月の温暖化時計」は、野洲守山の図書館やコミセンなどでご覧いただけます。
自然観察会をしました。
タケノコをとったり、タヌキの足跡や、モグラのトンネルやイシガメの甲羅干しに子供たちは大興奮でした。
キジの巣を見つけました。

広場で見つけた四葉のクローバ。
あるところでは、いくつも見つかります。
最近は、自然界の異変で、10葉のクローバの発見例も聞かれます。
次回の観察会には、皆さんも家族連れでお越しください。
自然観察会をしました。
タケノコをとったり、タヌキの足跡や、モグラのトンネルやイシガメの甲羅干しに子供たちは大興奮でした。
キジの巣を見つけました。
広場で見つけた四葉のクローバ。
あるところでは、いくつも見つかります。
最近は、自然界の異変で、10葉のクローバの発見例も聞かれます。
次回の観察会には、皆さんも家族連れでお越しください。
Posted by グリーンワーク at 20:00│Comments(0)