日本自然保護協会(NACS-J)

2008年12月28日

NACS-J誌「自然保護」に『グリーンワークス』の活動を掲載していただきまして、ありがとうございます。

今夏、京都新聞社をパートナーに、環境省のメディア助成に応募しました。
「市街地でのコミュニティガーデン作りを通して、都市に農村を宅配する」企画をたちあげました。
残念ながら助成は落選しましたが、
温暖化の原因である大量生産・大量消費におけるエネルギーの浪費をなくすために、
『都市に温暖化とともに生きるライフスタイル』を提案する目的で、
計画通り11月から3月までのキャンペーンを通し、ガーデン(無償で)とガーデナー募集を呼びかけています。

昨今、意図的な「温暖化やIPCC批判」が国内で高まる中、
温暖化は、環境問題であるにも関わらず、経済問題にすり替えて、
(残念ながら不況下で、)マスコミからも50年後の不安より、景気回復をとの合唱が聞こえてきました。
この時節、本質を見失わずグリーンワーク(環境に配慮した仕事の選択)の活動紹介を掲載くださったNACS-Jに感謝します。
所期目標の京都市内でのコミュニティガーデン作りは困難ですが、手前のキャンペーンを続けていきますので、
今後ともご支援、ご指導ください。
PS.
NACS-Jオリジナルメッセージカードありがとうございました。



Posted by グリーンワーク at 07:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。