グリーンランドの氷は毎年減っている
2010年06月09日
世界最大の島グリーンランドの氷が地球温暖化の影響で溶けている。
その量は、一年でどれくらい?(地球環境クイズ研究会)
A東京ドーム4個分 Bエジプト・ギザのピラミッド8個分 C琵琶湖2個分
グリーンランドの総面積は218万k㎡。
その80%が氷床と万年雪で覆われている。
これまで夏に一部が溶け、冬に降雪で凍るサイクルを続けてきたグリーンランド。
温暖化で、一年で510億㎡、つまり琵琶湖2個分の氷が溶け出している。
正解 C琵琶湖2個分
こうした現象は南極やアラスカ、ヒマラヤなどでもおこり、海面の水位上昇などが心配されている。
今世紀末には最大59cmの海面水位が上昇するとの試算もあり、広大な陸地が失われ、膨大な移住が余儀なくされる。
その量は、一年でどれくらい?(地球環境クイズ研究会)
A東京ドーム4個分 Bエジプト・ギザのピラミッド8個分 C琵琶湖2個分
グリーンランドの総面積は218万k㎡。
その80%が氷床と万年雪で覆われている。
これまで夏に一部が溶け、冬に降雪で凍るサイクルを続けてきたグリーンランド。
温暖化で、一年で510億㎡、つまり琵琶湖2個分の氷が溶け出している。
正解 C琵琶湖2個分
こうした現象は南極やアラスカ、ヒマラヤなどでもおこり、海面の水位上昇などが心配されている。
今世紀末には最大59cmの海面水位が上昇するとの試算もあり、広大な陸地が失われ、膨大な移住が余儀なくされる。
Posted by グリーンワーク at 05:58│Comments(0)
│地球温暖化