グリーンワークは「自然学校」にリストアップされました
2010年11月17日
1.「自然学校」とは
(1)【理念・意義】活動を通して「人と自然」「人と人」「人と社会」を深くつなげ、自然と人間が共生する持続可能な社会づくりに貢献していること。
(2)【活動】自然体験活動及び、地域の生活文化に関わる地域つくり活動その他の教育的な体験活動を、専門家の指導の下で組織的に、安全に楽しく実施していること。
(3)【組織形態】責任者、指導者、連絡先住所、活動プログラム、活動場所、参加者を有していること。
※ 上記の要件を満たす組織活動の例として『学童クラブ、エコツアーガイド、森のようちえん、田んぼの学校、ビジターセンター』等、『自然学校』という名称を日頃使っていない場合も自然学校の活動としています。
2.「自然体験活動」について
自然体験活動は、野外で自然と関わる体験的な教育活動全般を指します。
自然体験活動を参加者を得て、組織的、継続的に行っている場合は自然学校となります。
3.「地域の生活文化に関わる地域作り活動」について
地域の生活文化や伝統的な生業の保全に有益な取り組みを指します。このような地域作り活動を参加者を得て、組織的、継続的に行っている場合は自然学校となります。
※上記のほかには参考までに、さらに「専業化した自然学校」についての以下のような整理もありますが、今調査では下記の枠内の項目については基準とはしません。
●自然学校に必要な6つの機能(参考)
①場 :年間を通して行う様々なプログラムを実施するために必要な施設やフィールド。
②人 :プログラムの実施や企画、運営、安全管理や人材養成、経理・財務などを行うためにマネージャー、デレクター、インストラクターの3つの役割(職務)を担う専門性を持った人材がいる。
③プログラム:フィールドや場、または対象者に応じて、通年を通して実施する環境教育をねらいとした様々な活動があること。
④プロデュース:社会との関係性をもち、公益に資する自然学校のミッションと、それを具現化するビジョンをもち、組織運営していくための仕組みを制作すること。
⑤安全性:プログラム実施上の安全管理はもとより、自然学校組織を健全に維持・運営するために必要なあらゆるリスクに対する安全管理と危機管理システムが構築されていること。
⑥システム:上記①~⑤を総合的にマネジメントし、社会的信用を得て健全に運営できるための機能(組織)をもつ。((社)日本環境教育フォーラム「自然学校センター」)
(1)【理念・意義】活動を通して「人と自然」「人と人」「人と社会」を深くつなげ、自然と人間が共生する持続可能な社会づくりに貢献していること。
(2)【活動】自然体験活動及び、地域の生活文化に関わる地域つくり活動その他の教育的な体験活動を、専門家の指導の下で組織的に、安全に楽しく実施していること。
(3)【組織形態】責任者、指導者、連絡先住所、活動プログラム、活動場所、参加者を有していること。
※ 上記の要件を満たす組織活動の例として『学童クラブ、エコツアーガイド、森のようちえん、田んぼの学校、ビジターセンター』等、『自然学校』という名称を日頃使っていない場合も自然学校の活動としています。
2.「自然体験活動」について
自然体験活動は、野外で自然と関わる体験的な教育活動全般を指します。
自然体験活動を参加者を得て、組織的、継続的に行っている場合は自然学校となります。
3.「地域の生活文化に関わる地域作り活動」について
地域の生活文化や伝統的な生業の保全に有益な取り組みを指します。このような地域作り活動を参加者を得て、組織的、継続的に行っている場合は自然学校となります。
※上記のほかには参考までに、さらに「専業化した自然学校」についての以下のような整理もありますが、今調査では下記の枠内の項目については基準とはしません。
●自然学校に必要な6つの機能(参考)
①場 :年間を通して行う様々なプログラムを実施するために必要な施設やフィールド。
②人 :プログラムの実施や企画、運営、安全管理や人材養成、経理・財務などを行うためにマネージャー、デレクター、インストラクターの3つの役割(職務)を担う専門性を持った人材がいる。
③プログラム:フィールドや場、または対象者に応じて、通年を通して実施する環境教育をねらいとした様々な活動があること。
④プロデュース:社会との関係性をもち、公益に資する自然学校のミッションと、それを具現化するビジョンをもち、組織運営していくための仕組みを制作すること。
⑤安全性:プログラム実施上の安全管理はもとより、自然学校組織を健全に維持・運営するために必要なあらゆるリスクに対する安全管理と危機管理システムが構築されていること。
⑥システム:上記①~⑤を総合的にマネジメントし、社会的信用を得て健全に運営できるための機能(組織)をもつ。((社)日本環境教育フォーラム「自然学校センター」)
Posted by グリーンワーク at 22:04│Comments(0)