里山・森づくり塾」受講生募集
2011年02月27日
里山・森づくり塾」受講生募集
野洲の里山で森づくり活動をしませんか
主催 環境基本計画推進会議「水と緑・安心の野洲」自然・山部会
共催 野洲市
後援 滋賀県森林センター
「自然・山部会」では地元の生産森林組合の皆さんと一緒に大篠原・小堤にある里山で森づ
くり活動をしています。里山は多くの人の手によって守り育てていくと元気な自然がよみがえ
ります。また里山に入れば自然の恵みの中で元気になれる私たちがいます。里山で森づくり活
動をしたいという方を対象に年4回講座を開講します。里山の自然を楽しみ、整備などの体験
を通して一緒に森づくり活動をしてみませんか。
日時 第1回 5 月15 日(日)・第2回 6 月19 日(日)・
第3 回 7 月24 日(日)・第4回 11 月19 日(土)
午前9時半~午後4時(受付は9時)
場所・会場 森林センターおよび小堤里山
定員・対象者 先着5名
全講座に出席し里山作業に参加できる方
講座終了後は「自然・山部会」の会員になれる方
受講料 1000円(4回分、保険、資料代)
5月15 日(日)の第1 回講座のときにお支払い下さい
持ち物 筆記用具、里山作業のできる服装、弁当、飲み物
講座の内容 座学と実地
里山とは、里山整備と保全、里山の歴史、里山を歩く、楽しむ等
申込み 4 月20 日(水)までに下記の申込書で野洲市農林水産課まで
TEL587-6004、FAX587-3834
受講決定者には後日、日程など詳細をお送りします
野洲の里山で森づくり活動をしませんか
主催 環境基本計画推進会議「水と緑・安心の野洲」自然・山部会
共催 野洲市
後援 滋賀県森林センター
「自然・山部会」では地元の生産森林組合の皆さんと一緒に大篠原・小堤にある里山で森づ
くり活動をしています。里山は多くの人の手によって守り育てていくと元気な自然がよみがえ
ります。また里山に入れば自然の恵みの中で元気になれる私たちがいます。里山で森づくり活
動をしたいという方を対象に年4回講座を開講します。里山の自然を楽しみ、整備などの体験
を通して一緒に森づくり活動をしてみませんか。
日時 第1回 5 月15 日(日)・第2回 6 月19 日(日)・
第3 回 7 月24 日(日)・第4回 11 月19 日(土)
午前9時半~午後4時(受付は9時)
場所・会場 森林センターおよび小堤里山
定員・対象者 先着5名
全講座に出席し里山作業に参加できる方
講座終了後は「自然・山部会」の会員になれる方
受講料 1000円(4回分、保険、資料代)
5月15 日(日)の第1 回講座のときにお支払い下さい
持ち物 筆記用具、里山作業のできる服装、弁当、飲み物
講座の内容 座学と実地
里山とは、里山整備と保全、里山の歴史、里山を歩く、楽しむ等
申込み 4 月20 日(水)までに下記の申込書で野洲市農林水産課まで
TEL587-6004、FAX587-3834
受講決定者には後日、日程など詳細をお送りします
Posted by グリーンワーク at 22:34│Comments(0)