社会は、もう動き出しています
2011年05月10日
社会は、もう動き出しています
首相の浜岡原発全炉停止要請を中部電力が受諾しました。
すでに橋下大阪府知事は、脱原発を関西広域連合に提案することを発表しています。
脱原発が、向かうところは再生可能エネルギー、低炭素社会のはずです。
4月以降、太陽光発電の全量買い取りにより電気料金が2%程度値上がりします。
また、福島原子力災害の補償費捻出のため、東電管内は16%、他電力各社は2%の値上げも検討されています。
経団連米倉会長は、文藝春秋の東北大震災特集号で、「日本は成長が終わった社会として、成長する海外への生産拠点の移転」を述べています。
「産業が空洞化しても、日本企業が稼いだ金は日本に帰ってくる」とも述べています。
温暖化とそれに関連した原発問題は、既得権を守る保守とその経済をリセットします。
温暖化も原発も、誰も責任をとることはできません。
負担は国民に回ってきます。
温暖化も原発も、国民がパニックになることをおそれて、
情報を制限して、国民を誘導するべきではありません。
京大原子炉研究所小出裕章助教授の講演日程は、来年までいっぱい詰まっています。
社会は、もう動き出しています。
5月13日(金)大阪十三、第七芸術劇場
14日(土)京都
21日(土)奈良
23日(月)参議院
28日(土)山口県大島町
6月 1日(水)大阪西中学
11日(土)神戸2ヶ所
19日(日)札幌
26日(土)八戸
27日(日)青森
7月 3日(日)広島
16日(土)大阪
23日(土)滋賀堅田
30日(土)長野箕輪
8月13日(土)沖縄
20日(土)尾道
27日(土)東京
31日(水)滋賀長浜 ←
9月 4日(日)高松
10日(土)大阪
17日(土)小倉
18日(日)博多
22日(木)津田塾大
10月1日(土)八幡浜
2日(日)松山
6日(木)大阪
9日(日)滋賀草津
16日(日)京都
22日(土)鹿児島川内
29日(土)群馬境町
11月5日(土)上田
12日(土)弘前
19日(土)富士市
26日(土)滋賀長浜 ←
12月3日(土)米子
10日(土)京都
11日(日)京都
17日(土)大分
23日(金)京都
1月 8日(日)山梨
26日(木)篠山
首相の浜岡原発全炉停止要請を中部電力が受諾しました。
すでに橋下大阪府知事は、脱原発を関西広域連合に提案することを発表しています。
脱原発が、向かうところは再生可能エネルギー、低炭素社会のはずです。
4月以降、太陽光発電の全量買い取りにより電気料金が2%程度値上がりします。
また、福島原子力災害の補償費捻出のため、東電管内は16%、他電力各社は2%の値上げも検討されています。
経団連米倉会長は、文藝春秋の東北大震災特集号で、「日本は成長が終わった社会として、成長する海外への生産拠点の移転」を述べています。
「産業が空洞化しても、日本企業が稼いだ金は日本に帰ってくる」とも述べています。
温暖化とそれに関連した原発問題は、既得権を守る保守とその経済をリセットします。
温暖化も原発も、誰も責任をとることはできません。
負担は国民に回ってきます。
温暖化も原発も、国民がパニックになることをおそれて、
情報を制限して、国民を誘導するべきではありません。
京大原子炉研究所小出裕章助教授の講演日程は、来年までいっぱい詰まっています。
社会は、もう動き出しています。
5月13日(金)大阪十三、第七芸術劇場
14日(土)京都
21日(土)奈良
23日(月)参議院
28日(土)山口県大島町
6月 1日(水)大阪西中学
11日(土)神戸2ヶ所
19日(日)札幌
26日(土)八戸
27日(日)青森
7月 3日(日)広島
16日(土)大阪
23日(土)滋賀堅田
30日(土)長野箕輪
8月13日(土)沖縄
20日(土)尾道
27日(土)東京
31日(水)滋賀長浜 ←
9月 4日(日)高松
10日(土)大阪
17日(土)小倉
18日(日)博多
22日(木)津田塾大
10月1日(土)八幡浜
2日(日)松山
6日(木)大阪
9日(日)滋賀草津
16日(日)京都
22日(土)鹿児島川内
29日(土)群馬境町
11月5日(土)上田
12日(土)弘前
19日(土)富士市
26日(土)滋賀長浜 ←
12月3日(土)米子
10日(土)京都
11日(日)京都
17日(土)大分
23日(金)京都
1月 8日(日)山梨
26日(木)篠山
Posted by グリーンワーク at 18:22│Comments(1)
この記事へのコメント
低炭素社会なんてやめろ
それに固執する限り進化はないよ
そんな嘘で社会をだますなよ
それに固執する限り進化はないよ
そんな嘘で社会をだますなよ
Posted by ・ at 2011年05月10日 18:29