原子力に依存しない社会づくり

2011年06月23日

原子力に依存しない社会づくり
福島県の有識者会議「復興ビジョン検討委員会」は15日、福島市内で開い た会合で県への提言のたたき台をまとめ、「原子力に依存しない社会づくり」と「脱原発 」の姿勢を打ち出した。


1.東京新聞  福島で鼻血の子が増えてる
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/d/8/d8c868fc.jpg


2.慶応大学の斉藤賢爾先生が測定された大阪の放射線量.
http://t.co/Beg2uel

大阪城0.29、阪大0.25μSv(マイクロシーベルト)など……
大阪でも、すでに、0.3μSv近い放射線量が測定されています。
(単純に計算すれば、年2ミリシーベルト超えます)

ちなみに、チェルノブイリ事故では、年5ミリシーベルトで、強制避難区域になりました。

年3ミリシーベルトなら、今でも、18歳未満は、立入り禁止区域です。




Posted by グリーンワーク at 21:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。