プレーパークの林から
2011年10月17日
10月16日 吉川緑地で、プレーパークを開催しました。
6家族が参加してくれました。
中主町から2家族
野洲町から2家族
守山市から2家族の参加でした。
自己紹介で、みんなで好きな食べ物を紹介あいしました。
好きな食べ物として、子供たちと炒ったネコジャラシやヒエの実を一緒に食べました。
ゴマの風味で好評でした。
子供たちははじめて吉川緑地に来る子が多かったので、
![フォトアルバム[270860] フォトアルバム[270860]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270860&preview)
モグラを観察したり、
![フォトアルバム[270861] フォトアルバム[270861]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270861&preview)
はしごでクリの木に登ったり、
![フォトアルバム[270862] フォトアルバム[270862]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270862&preview)
カブトムシの幼虫を観察したり、
![フォトアルバム[270863] フォトアルバム[270863]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270863&preview)
シマヘビを捕まえたりしながら、吉川緑地の自然を楽しみました。
お昼ごはんを食べてから、
![フォトアルバム[270864] フォトアルバム[270864]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270864&preview)
糸電話をつくったり、(草山で風船をあげて、風の音を聞くのは失敗でした)
![フォトアルバム[270881] フォトアルバム[270881]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270881&preview)
草山をすべったりして遊びました。
![フォトアルバム[270882] フォトアルバム[270882]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270882&preview)
小学生の友達はすぐにサーフィンのように滑れるようになりました。
![フォトアルバム[270883] フォトアルバム[270883]](http://203.140.70.165/gangan/?id=270883&preview)
手づくりのクリのおやつを食べて、
ゴミ拾いをして、帰りました。
プレーパークは手作りの遊びをします。
11月は鳥の巣箱をかけるよていです。
お世話をしてくれたスタッフのみなさん
ケーキを作ってくれた西山さん
草刈りをしてくれた公園管理者のみなさん
子供たちを見守ってくれたお父さん、お母さん、
おもいっきり遊んでくれた子供たち
ありがとう。
また、あそぼうね。
6家族が参加してくれました。
中主町から2家族
野洲町から2家族
守山市から2家族の参加でした。
自己紹介で、みんなで好きな食べ物を紹介あいしました。
好きな食べ物として、子供たちと炒ったネコジャラシやヒエの実を一緒に食べました。
ゴマの風味で好評でした。
子供たちははじめて吉川緑地に来る子が多かったので、
モグラを観察したり、
はしごでクリの木に登ったり、
カブトムシの幼虫を観察したり、
シマヘビを捕まえたりしながら、吉川緑地の自然を楽しみました。
お昼ごはんを食べてから、
糸電話をつくったり、(草山で風船をあげて、風の音を聞くのは失敗でした)
草山をすべったりして遊びました。
小学生の友達はすぐにサーフィンのように滑れるようになりました。
手づくりのクリのおやつを食べて、
ゴミ拾いをして、帰りました。
プレーパークは手作りの遊びをします。
11月は鳥の巣箱をかけるよていです。
お世話をしてくれたスタッフのみなさん
ケーキを作ってくれた西山さん
草刈りをしてくれた公園管理者のみなさん
子供たちを見守ってくれたお父さん、お母さん、
おもいっきり遊んでくれた子供たち
ありがとう。
また、あそぼうね。
Posted by グリーンワーク at 20:06│Comments(0)