滋賀県地球温暖化防止活動推進員講習として、
長浜バイオ大でのフォーラムを聴講しました。
東京都市大学 教授 中原秀樹
環境エネルギー政策研究所 飯田哲也
NEC 環境推進部長 斎田正之
滋賀県温暖化対策課長 市木繁和
菜の花プロジェクトネットワーク 代表 藤井絢子
エネルギーの地域的課題を考える
飯田
COP15の失敗と福島原子力災害で、
温暖化政策の中のエネルギー政策が
エネルギー政策の中の温暖化政策に入れ替わった。
市木
滋賀県低酸素社会づくりの推進に関する条例は、来年度から事業部門に係る取組が始る。
低炭素社会を作り、結果として、温暖化対策につながる。
飯田
条例の低炭素社会は、原子力も含むというごまかしが込められている。
知事が発言している卒原発と地域エネルギーの取り組みに変更したほうがいい。
中原
処理できないエネルギーは不適切。
日本政府はリーガレスになっている。
藤井
この条例は、県からのトップダウンだから、
石鹸運動のように住民運動からのボトムアップとは違う。
4月から施行されたのに県民は知らない。
行政と市民活動がパラレルになってしまう。
東近江ではじめた市民共同発電に行政がこなくなった。
市木
うまく機能できるか懐疑的になっているのでは?
斎田
GPNでは、再生可能エネルギー買い取りをはかるために、
グリーン電力証書を発行しているが、促進できていない。
課題を解決するために、ガイドラインをつくった。
自然エネルギーを普及するために、消費の購入基準を設けた。
エコ商品ネットで公開している。
長浜バイオ大でのフォーラムを聴講しました。
東京都市大学 教授 中原秀樹
環境エネルギー政策研究所 飯田哲也
NEC 環境推進部長 斎田正之
滋賀県温暖化対策課長 市木繁和
菜の花プロジェクトネットワーク 代表 藤井絢子
エネルギーの地域的課題を考える
飯田
COP15の失敗と福島原子力災害で、
温暖化政策の中のエネルギー政策が
エネルギー政策の中の温暖化政策に入れ替わった。
市木
滋賀県低酸素社会づくりの推進に関する条例は、来年度から事業部門に係る取組が始る。
低炭素社会を作り、結果として、温暖化対策につながる。
飯田
条例の低炭素社会は、原子力も含むというごまかしが込められている。
知事が発言している卒原発と地域エネルギーの取り組みに変更したほうがいい。
中原
処理できないエネルギーは不適切。
日本政府はリーガレスになっている。
藤井
この条例は、県からのトップダウンだから、
石鹸運動のように住民運動からのボトムアップとは違う。
4月から施行されたのに県民は知らない。
行政と市民活動がパラレルになってしまう。
東近江ではじめた市民共同発電に行政がこなくなった。
市木
うまく機能できるか懐疑的になっているのでは?
斎田
GPNでは、再生可能エネルギー買い取りをはかるために、
グリーン電力証書を発行しているが、促進できていない。
課題を解決するために、ガイドラインをつくった。
自然エネルギーを普及するために、消費の購入基準を設けた。
エコ商品ネットで公開している。