六ケ所村通信鑑賞会

2008年08月13日

8月10日に六ヶ所村通信1,2の鑑賞会を開催しました。
8月24日14:00~築山宅で3,4の鑑賞会を開催します。
六ケ所村通信鑑賞会参加家族と、おやつに大豆チップスを作りました。
コミュニティガーデンのヤーコン茶もいただきました。



六ケ所村通信鑑賞会
#1 六ケ所村で再処理工場に頼らず観光農園作りをしている菊川さんたちが
   県庁前でハンガーストライキをします。
   再処理工場内で、クリーニングの下請け受注を目指す泊クリーニング店
   では、再処理工場の勉強会を続けています。
#2 近隣町村の農家でつくる反対派が試験稼働受け入れ反対の申し入れを各町村役場にします。
   泊クリーニングでは、従業員が下請け受注を目指しクリーニング師の受験勉強を続けています。

再処理工場の試験稼働を巡って、少数の反対派と、多数の(一部賛成派)無関心の構図です。
滋賀県でも、もんじゅの10月稼働を巡って、少数の反対派と、多数の無関心の構図が見られます。
TVでは、連日(温暖化口実で)原発の意見CMが放映されていますが、
もんじゅを巡る議論はマスコミからは伝わってきません。


   



Posted by グリーンワーク at 02:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。