吉川湖岸緑地レポート8月の温暖化時計
2009年09月05日
吉川湖岸緑地レポート8月の温暖化時計は、守山市、野洲市内の図書館や、コミセンなどで、閲覧できます。
1.8月の吉川湖岸緑地
① シロバナヒガンバナの開花
② 5年ぶりにニホンアカガエルの再発見
2.今年から、草刈回数が増加し、どう植生が変化したか。
(1)発生しなかった植物
① ネナシカズラ
② オカトラノオ
③ ヤブツルアズキ
④ オトギリソウ
(2)残った植物
① シロツメグサ
② キヌガサギク
③ ネコジャラシ
④ オオオナモミ
3.環境省発表
「温室効果ガス排出量が過去最大 90年比9%の増加」
1.8月の吉川湖岸緑地
① シロバナヒガンバナの開花
② 5年ぶりにニホンアカガエルの再発見
2.今年から、草刈回数が増加し、どう植生が変化したか。
(1)発生しなかった植物
① ネナシカズラ
② オカトラノオ
③ ヤブツルアズキ
④ オトギリソウ
(2)残った植物
① シロツメグサ
② キヌガサギク
③ ネコジャラシ
④ オオオナモミ
3.環境省発表
「温室効果ガス排出量が過去最大 90年比9%の増加」
Posted by グリーンワーク at 19:20│Comments(0)