本音で話そう基幹労連
2010年08月15日
Q
CO2で温暖化が嘘だと認めて発表すれば、バカな緊縮政策も無効になり、社会は良くなるのだよ。あんたたちのついてるCO2で温暖化と言う嘘が、社会を悪くしてるんだよ!あんたたちは社会の敵だ。
A
二酸化炭素は地球の布団のようなものです。温室効果ガスがなければ、地球の平均気温は-19℃になるといわれています。
火星の大気はほとんど二酸化炭素です。
地球もかつてそうでした。
当時、地球は非常に温暖化でした。
地質時代、海中の植物プランクトンが二酸化を吸収して、地層に石油が蓄積されました。
また、陸上の植物が二酸化炭素を吸収して、石炭層が形成されました。
植物が光合成で二酸化炭素を吸収して、酸素を排出してくれたおかげで、今の地球は中生代より寒冷化して、平均気温が5℃に保たれて来ました。
近代以降、人類は石油や石炭といった化石燃料の大量消費を続け、地中に蓄積されていた二酸化炭素を再び空気中に放出し、地質時代の温暖化に地球を逆戻りさせようとしています。
1970年代以降、温暖化が急激なので、気候変動がはじまり、生態系への深刻な影響が懸念されています。
過去百年で、地球の平均気温は約1℃上昇しました。
1℃の上昇は、地理的に150km南下したことになります。
子供のころより、雪が降らないとか、桜が入学式以前に咲くとか、誰しも感じています。
滋賀県は、もう和歌山あたりまで、地理的に南下しているのです。
この気候変動が1970年代以降顕著なのです。
地球の平均気温が産業革命以前より1.5℃上昇する自然が再生出来なくなる閾値を超えるといわれています。
30%の自然種が絶滅すると予測されています。
残り7割で多様性が維持できるでしょうか。
最近よく聞く日本語の『エコ』の語源は、『エコロジー』つまり『生態系』です。
『エコ』はビジネスだと考えていませんか?
1.5℃上昇は、最短で2016年頃と予測されています。
自然を破壊した文明は必ず滅びます。
2℃上昇は、人間が適応出来なくなる閾値です。
CO2で温暖化が嘘だと認めて発表すれば、バカな緊縮政策も無効になり、社会は良くなるのだよ。あんたたちのついてるCO2で温暖化と言う嘘が、社会を悪くしてるんだよ!あんたたちは社会の敵だ。
A
二酸化炭素は地球の布団のようなものです。温室効果ガスがなければ、地球の平均気温は-19℃になるといわれています。
火星の大気はほとんど二酸化炭素です。
地球もかつてそうでした。
当時、地球は非常に温暖化でした。
地質時代、海中の植物プランクトンが二酸化を吸収して、地層に石油が蓄積されました。
また、陸上の植物が二酸化炭素を吸収して、石炭層が形成されました。
植物が光合成で二酸化炭素を吸収して、酸素を排出してくれたおかげで、今の地球は中生代より寒冷化して、平均気温が5℃に保たれて来ました。
近代以降、人類は石油や石炭といった化石燃料の大量消費を続け、地中に蓄積されていた二酸化炭素を再び空気中に放出し、地質時代の温暖化に地球を逆戻りさせようとしています。
1970年代以降、温暖化が急激なので、気候変動がはじまり、生態系への深刻な影響が懸念されています。
過去百年で、地球の平均気温は約1℃上昇しました。
1℃の上昇は、地理的に150km南下したことになります。
子供のころより、雪が降らないとか、桜が入学式以前に咲くとか、誰しも感じています。
滋賀県は、もう和歌山あたりまで、地理的に南下しているのです。
この気候変動が1970年代以降顕著なのです。
地球の平均気温が産業革命以前より1.5℃上昇する自然が再生出来なくなる閾値を超えるといわれています。
30%の自然種が絶滅すると予測されています。
残り7割で多様性が維持できるでしょうか。
最近よく聞く日本語の『エコ』の語源は、『エコロジー』つまり『生態系』です。
『エコ』はビジネスだと考えていませんか?
1.5℃上昇は、最短で2016年頃と予測されています。
自然を破壊した文明は必ず滅びます。
2℃上昇は、人間が適応出来なくなる閾値です。
Posted by グリーンワーク at 07:20│Comments(0)