森作り
野洲市自然山部会では、小堤の砂防保護林で、森作りをしています。
1月以来、笹や、枯れ木などを切り開いて来ました。
今日、小堤生産森林組合の方たちと黒松の苗木を植えました。

グリーンワークスは、アースデーに武道館でロックコンサートを開き電気の大量消費をすることに疑問を感じてきました。
料金の1%で植樹するといいますが、お金を払えば人任せにできるということに疑問を感じてきました。
昨年までは、吉川湖岸緑地で、電気を使わない音楽会を開いて、参加者と未生から育てたアボガドを緑地に露地植えしてきました。
露地植えしたアボガドが越冬できることを、温暖化時計として観察して来ました。
フリーコンサートには、草笛、フォークソング、篠笛の演奏家が参加してくれました。
1月以来、笹や、枯れ木などを切り開いて来ました。
今日、小堤生産森林組合の方たちと黒松の苗木を植えました。
グリーンワークスは、アースデーに武道館でロックコンサートを開き電気の大量消費をすることに疑問を感じてきました。
料金の1%で植樹するといいますが、お金を払えば人任せにできるということに疑問を感じてきました。
昨年までは、吉川湖岸緑地で、電気を使わない音楽会を開いて、参加者と未生から育てたアボガドを緑地に露地植えしてきました。
露地植えしたアボガドが越冬できることを、温暖化時計として観察して来ました。
フリーコンサートには、草笛、フォークソング、篠笛の演奏家が参加してくれました。
Posted by
グリーンワーク
at
23:04
│Comments(
0
)