この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

電気を使わない音楽会

2011年02月20日

電気を使わない音楽会
4月22日、アースデーに、吉川湖岸緑地で、電気を使わない音楽会を開催します。
出演してくれるミュージシャンンを募集します。

1970年、ウィスコンシン州選出のG・ネルソン上院議員が、4月22日を"地球の日"であると宣言、アースデイが誕生しました。ネルソン氏は、学生運動・市民運動がさかんなこの時代に、アースデイを通して、環境のかかえる問題に対して人びとに関心をもってもらおうと考え、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、全米への呼びかけへとつながりました。



Posted by グリーンワーク at 21:31 Comments( 0 )

Punkie サッチャーより早く

2011年02月20日

1977年、英国病が蔓延していた。
社会が閉塞し、週休4日、炭鉱スト、ロンドンは停電でロウソクが灯された。
灯火管制されたパブから、パンクロックは世界に叫び出した。
何をすべきか。

アナーキー・イン・ザ・UK
ゴッド・セイブ・ザ・クイーン

サッチャー英国首相(在任:1979年 - 1990年)は、まだ、登場していなかった。

派遣切り・職のない若者・連帯・こんな社会は変えるべきだ・日本のpunkieはどこにいる。


Posted by グリーンワーク at 21:31 Comments( 0 )