この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

北極の海氷が過去最少に

2011年11月30日

WMO(世界気象機構)は、
北極海に浮かぶ今年の海氷は9月9日に過去最小となり、
その体積は4200立方キロメートルで、
最小だった昨年の4580立方キロメートルをさらに下回ったと分析しました。
今後、気候変動がさらに顕著化すると警告しています。

夏の北極海から海氷が消えると予測される2016年には、
世界の平均気温が産業革命以前より1.5℃上昇すると予測されています。
1.5℃上昇で、ツバルなど島嶼が水没すると予測され、
後戻りできないティッピングポイントと考えられています。

今日排出した二酸化炭素が成層圏に達して温室効果ガスになるには、30年かかります。
昨年の温室効果ガスが過去最高濃度になりましたが、1980年以前に排出した二酸化炭素によるものです。

炭素市場など経済の手法で、二酸化炭素を削減することは不可能です。
金融工学は、エンロンの詐欺をグローバル化させるだけです。
温暖化は、既得権を守る保守とその経済をリセットします。

IMFのネバダレポートなど、今まで言って来たことが現実になって来ています。

COP17で、経済の議論をしている限り、温暖化は解決できません。
むしろ、感染症の拡大と、食糧問題に取り組むべきです。
温暖化とともに生きるライフスタイルが必要です。

12月18日のプレーパークは温暖化がテーマです。
4年ぶりに中主で親子向け温暖化の出前講座を開講します。
どなたでも参加できます。
12:30~吉川緑地右岸にお越しください。

11月30日、20℃を超える気温を体感しましたか?
あなたが、レイチェルカーソンの愛読家なら、センスオブワンダーを働かせてください。


Posted by グリーンワーク at 19:30 Comments( 0 )