この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

大豆

2008年04月14日

昨日、枝豆用の大豆の種まきをしました。
豆は、一晩、水に浸しておいたので、一回り大きくなって、発芽準備が進みました。
35cm間隔に2粒づつ、5cmの深さに植えました。






鳥害をさける目的で、寒冷紗をかけました。

子葉が黄色くなれば、鳥害の心配はないので、寒冷紗を外します。






今回は、女性を中心に14名(一人子供)が参加しました。





「大豆自給プログラム」は、
1.コンセプト ①育てる ②学ぶ ③集う
2.キーワード コミュニケーション
3.スローフード 
を実践して、畑仕事をした気持ちよさを、他の人にも伝えていきます。
栽培をしている野村畑は、野洲市野田字鯰田(国道477号線日野川橋手前)

皆さんの参加をお待ちしています。
応募は、susumu1tsukiyama@yahoo.co.jp 築山達 まで







Posted by グリーンワーク at 07:23 Comments( 0 )