この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

アースデー

2008年04月22日

アースデーに、アボガドを植えよう!

冬に枯れても、
来年のアースデーに、また、植えよう。
やがて、温暖化で、越冬できるようになるから。



アボガドを食べたあと、種を発芽させて、アースデーに露地植えしよう。
毎年アボガドを植えて、熱帯林をつくろう。
温暖化で、地球の肺と呼ばれるアマゾンが乾燥化するまでに、アボガドの森をつくろう。

6月8日に吉川湖岸緑地で、キャンドルナイトを開催します。
出演してくれるミュージシャンを募集します。
私たちは、お金がないので、ギャラは払えませんが、
地大豆「みずくぐり」を100粒さしあげます。
あなたが、大豆を自給してくれたら、
奴隷として農場で働かされている途上国の子供たちを救えるかもしれません。
私たちが食糧を輸入することで、途上国の食糧を奪い、自然を破壊しています。
ただし、電気楽器は、ご遠慮ください。
アースデーや、キャンドルナイトにロックバンドが出演して、
電力を大量に使うことには、反対します。


Posted by グリーンワーク at 21:39 Comments( 0 )