この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

化石燃料に頼っていると大変なことになる

2010年05月27日

毎日のように使っている化石燃料もやがてなくなる。
石油は今のように使っているといつなくなるでしょう?
(地球環境クイズ研究会)

A 40年  B 160年  C 400年

石油が女性の美に一役かっています。
化粧品には様々な形で石油が使われています。
他にも、タイヤや、ウエットスーツや、スナック菓子の袋など身の回りには石油製品が一杯です。
もともと石油はプランクトンやバクテリアの化石が姿を変えたものです。
2億4700万年前から、6500万年前の中生代の地層から多く掘りだされています。
有限の資源です。

答え A 40年


石炭はあと約155年、天然ガスは約65年で枯渇すると試算されています。
また、化石燃料を燃やすと二酸化炭素を発生するため、クリーンな新しエネルギーが求められています。



Posted by グリーンワーク at 11:31 Comments( 0 )