この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

『ガーデン・エタノール・コミュニティ』参加者募集

2009年03月07日

2015年に世界の平均気温は産業革命前より1.5℃上昇すると予測されています。1.5℃は自然が再生出来なくなる閾値です。自然イコール多様性の喪失は、物質循環の喪失です。物質循環を喪失すれば、循環型社会は永久に実現しません。自然には抑制力があり、極端に進化した種は必ずリセットされます。温暖化がリセットするのは、市場原理です。温暖化は環境問題であり、経済問題ではありません。グリーン産業革命は温暖化を加速させるだけです。温暖化を経済利害対立でしか語れない限り、自然は市場原理をリセットします。

経済破綻した都市にコミュニティガーデン(都市型市民農園)を作り、ガーデンで栽培したサツマイモ(デンプン系)、キクイモ(糖系)を原料にエタノールが作れます。芋を持参すればエタノールに加工できるシステムが、市場経済を喪失した都市に必要です。

お金も、技術もありませんが、ガーデン・エタノールに、温暖化のサバイバルを生き抜く希望を持っています。
2015年をターゲットに、ガーデン・エタノール作りにトライしたい方はどなたでも、『ガーデン・エタノール・コミュニティ』に参加できます。

http://www.sns.city.yasu.shiga.jp/c.phtml?g=103840



Posted by グリーンワーク at 19:27 Comments( 0 )