この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

本音で話そう基幹労連

2010年08月03日


上関原発はそろそろ作り始めたらいかがでしょうか?それが地域の願いであり、二酸化炭素排出量削減に役立ちます。

何 言ってんだー ふざけんじゃねー 核などいらねー
何 言ってんだー よせよ だませやしねぇ
ほんの少し考えりゃー 俺にもわかるさー
(ラブミーテンダー 忌野清志郎)
反原発を歌ったRCサクセッションのLP『カバーズ』発売禁止、説明は一切なかった。

国民は情報が制限され、誘導されています。
(上関原発建設に反対する)祝い島島民へ中国電力が起こしたスラップ訴訟を取材したのは地元紙1紙だけでした。

かつて、水俣病患者は企業城下町ゆえに、いわれない差別と偏見を受けていました。
国民が日和見に体制翼賛会化することが一番恐ろしいことです。

中国電力は、上関原発が出来ると雇用が生まれて祝い島は豊かになるといいますが。
島民は被爆労働を望んでいません。

何 言ってんだー 偉そうに いくら理屈をこねても 
ほんの少し見えている その黒い腹
(ラブミーテンダー 忌野清志郎)



Posted by グリーンワーク at 13:14 Comments( 0 )