この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

本音で話そう基幹労連

2010年08月27日

Q
人が居るから温暖化するってなら、皆殺ししたらいいじゃんあんたたちの目的は、人口削減と完全支配だろ?人さえいなければ環境破壊しないのなら、まずはあんた達から消えなさいお手本見せてよ俺達は生きててやるからさ厭世終末願望の君達は、率先して滅んで下さい。

A
経団連と基幹労連だけがノアの方舟に乗れる時代が来てはいけない。


Posted by グリーンワーク at 03:14 Comments( 0 )

私たちに必要なものはすべて大地から生み出されています。

2010年08月26日

有機物は、すべて炭素の化合物で、地表面付近に存在します。
私たちに必要なものは、すべて大地から生み出されています。

温暖化は、①感染症の拡大と、②食糧問題を顕著化します。

8月24日、農林水産省は、政府が製粉業者に引き渡す輸入小麦価格を10月から1%引き上げると発表しました。
原因は、ロシアの輸出一時禁止の影響で、小麦の国際価格が上昇しています。
10月以降の平均価格は、1トン当たり4万7860円になります。

温暖化による温度上昇で、インドネシアに続き、ロシアの泥炭層も自然発火し、広大な森林火災を引き起こし、小麦価格の上昇と、大気汚染として、世界に衝撃を与えています。



Posted by グリーンワーク at 07:40 Comments( 0 )

温暖化とともに生きるライフスタイル

2010年08月25日

アーヘンモデル
再生可能エネルギー源からの電力を優遇された固定価格で買い取り、そのコストを地域住民全体で負担する仕組み。
先駆的に太陽光発電からの電力を電力小売り価格の10倍の値段で買い取らせる仕組みを作った独アーヘン市の名をとって呼ばれる。
(気候ネットワーク)



Posted by グリーンワーク at 07:33 Comments( 0 )

都市の浪費をなくそう

2010年08月24日

1.照明器具編 
(2)上手な使い方
エネルギー消費効率の良いインバータ式器具も、使い方によって省エネ効果が変わってきます。

① こまめに掃除しよう。
ランプやカバーが汚れていると、明るさは極端に低下します。
ダイニングキッチンなどの汚れやすい場所ではきちんとお手入れ。

② 無駄な灯りは、こまめに消しましょう。
長時間部屋を開けているときは、消したほうが経済的。
ただし、極端に頻繁な点滅は、ランプの寿命を短命に。

③ リモコン機能(点灯、消灯、調光)を使用中は、約1Wの電力を消費しています。
壁スイッチの電源をオフする習慣をつけて、待機消費電力を削減。

(資源エネルギー庁)


Posted by グリーンワーク at 06:38 Comments( 0 )

大人エコ検定(滋賀のいいもん市「エコ縁日」)

2010年08月23日

Q2
90年後の2100年にこのまま今のペースで化石燃料の消費がすすめば、平均気温は?

A0.6℃  B1.9℃  C4.6℃

解説
Aは、新たな二酸化炭素を今後排出しなかった場合。
Bは、世界で目標とされている数値。
今まで通り化石燃料を燃やし続ける最大C4.6℃気温が上昇すると予測されています。
この4.6℃は人間が生活できるレベルではありません。
2100年を迎える前に、洪水や干ばつで地球の姿は一変しています。
温暖化被害は、高緯度ほど深刻で、異常気象、水不足、食糧難、感染病などの問題がすでに顕著化しはじめています。

A2 C4.6℃



Posted by グリーンワーク at 12:15 Comments( 0 )