九電の玄海3号で、放射能漏れがおきました
九電の玄海3号で、放射能漏れがおきました
9日ですが、九電の玄海3号で、MOX燃料から放射能漏れがおきました。九電は、取りあえず運転停止をしたそうです。
一方、今月22日には福井県高浜原発でプルサーマル運転開始が予定されているのですが、そこで使う燃料も、
玄海原発で使われていたものと同じフランスのメロックス社製だそうです。
そこで、22日の運転開始を延期すべく、県知事にメールを送ろう、という美浜の会からのメールニュースの転送です。
よろしくお願いいたします。
From: mihama@jca.apc.org
To: "Undisclosed-Recipient:;"@mx0.jca.ne.jp
Subject: ★美浜の会メール・ニュース10-11 福井県知事にメールを
Date: Tue, 14 Dec 2010 20:55:41 +0900
皆様へ 美浜の会メール・ニュース10-11です。
BCCで失礼します。
転送・転載歓迎です。重複して受け取られた場合は申し訳ありません。
皆さんのご協力で、福井県には電話やFAX、メールがたくさん届いているようです。
本当にありがとうございます。
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美浜の会HPから、福井県知事にメッセージを送れるフォームを急きょ作りました。
簡単な説明もつけていますので、初めての人にも分かりやすくなっています。
是非、活用してください。
http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/fukui_mail1012/fukui_mail1012_1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
安全第一の姿勢で、
玄海3号の漏えい原因が明らかにならないうちは
高浜3号のプルサーマル起動を認めないでください
とメッセージを送ってください。
皆さんの気持ちを伝えてください。
★また、知事に送ったメールを公開YESにしてもらうと、HPで皆さんのメッセージを共有して見ることができます。
高浜3号起動予定(22日)まで、あと8日です。
全国の皆さん、是非協力してください!
福井県は、玄海の事故にふれられることをとにかく嫌がっています。
多くの人々の目が、福井県に注がれていることを示してください。
福井県原子力安全対策課の電話とFAX
電 話 0776-20-0314
FAX 0776-21-6875
●明日15日は、玄海3号の事故を受けて、福井県庁に出かけ、「緊急要望書」を提出します。福井と関西の14団体です。
原子力発電に反対する福井県民会議/原発設置反対小浜市民の会/敦賀ミツバチの会/福井県平和センター/プルサーマルを心配するふつうの若狭の民の会(福井)/脱原発へ!関電株主行動の会(関西)/暮らしを考える会(滋賀)/グリーン・アクション(京都)/7番目の星(京都)/ミチミチズム(奈良)/日本消費者連盟関西グル-プ/毎月26日のランチタイムに関電前に集まる女たち/美浜の会(大阪)/脱原発わかやま(和歌山)
●15・16日には、高浜町にチラシ戸別配布にも行きます。
玄海3号の事故のことを町の人達に伝え、プルサーマルを急ぐ必要はありませんと話してきます。
(このメールは、これまでメール・ニュースをお送りしている皆さん、美浜の会にメールをいただいた皆さんなどにお送りしています。
今後、メール・ニュースが不要の場合は、お手数ですが、ご連絡ください。)
2010年12月14日
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)
530-0047 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階
TEL FAX
http://www.jca.apc.org/mihama/ mihama@jca.apc.org
9日ですが、九電の玄海3号で、MOX燃料から放射能漏れがおきました。九電は、取りあえず運転停止をしたそうです。
一方、今月22日には福井県高浜原発でプルサーマル運転開始が予定されているのですが、そこで使う燃料も、
玄海原発で使われていたものと同じフランスのメロックス社製だそうです。
そこで、22日の運転開始を延期すべく、県知事にメールを送ろう、という美浜の会からのメールニュースの転送です。
よろしくお願いいたします。
From: mihama@jca.apc.org
To: "Undisclosed-Recipient:;"@mx0.jca.ne.jp
Subject: ★美浜の会メール・ニュース10-11 福井県知事にメールを
Date: Tue, 14 Dec 2010 20:55:41 +0900
皆様へ 美浜の会メール・ニュース10-11です。
BCCで失礼します。
転送・転載歓迎です。重複して受け取られた場合は申し訳ありません。
皆さんのご協力で、福井県には電話やFAX、メールがたくさん届いているようです。
本当にありがとうございます。
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美浜の会HPから、福井県知事にメッセージを送れるフォームを急きょ作りました。
簡単な説明もつけていますので、初めての人にも分かりやすくなっています。
是非、活用してください。
http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/fukui_mail1012/fukui_mail1012_1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
安全第一の姿勢で、
玄海3号の漏えい原因が明らかにならないうちは
高浜3号のプルサーマル起動を認めないでください
とメッセージを送ってください。
皆さんの気持ちを伝えてください。
★また、知事に送ったメールを公開YESにしてもらうと、HPで皆さんのメッセージを共有して見ることができます。
高浜3号起動予定(22日)まで、あと8日です。
全国の皆さん、是非協力してください!
福井県は、玄海の事故にふれられることをとにかく嫌がっています。
多くの人々の目が、福井県に注がれていることを示してください。
福井県原子力安全対策課の電話とFAX
電 話 0776-20-0314
FAX 0776-21-6875
●明日15日は、玄海3号の事故を受けて、福井県庁に出かけ、「緊急要望書」を提出します。福井と関西の14団体です。
原子力発電に反対する福井県民会議/原発設置反対小浜市民の会/敦賀ミツバチの会/福井県平和センター/プルサーマルを心配するふつうの若狭の民の会(福井)/脱原発へ!関電株主行動の会(関西)/暮らしを考える会(滋賀)/グリーン・アクション(京都)/7番目の星(京都)/ミチミチズム(奈良)/日本消費者連盟関西グル-プ/毎月26日のランチタイムに関電前に集まる女たち/美浜の会(大阪)/脱原発わかやま(和歌山)
●15・16日には、高浜町にチラシ戸別配布にも行きます。
玄海3号の事故のことを町の人達に伝え、プルサーマルを急ぐ必要はありませんと話してきます。
(このメールは、これまでメール・ニュースをお送りしている皆さん、美浜の会にメールをいただいた皆さんなどにお送りしています。
今後、メール・ニュースが不要の場合は、お手数ですが、ご連絡ください。)
2010年12月14日
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)
530-0047 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階
TEL FAX
http://www.jca.apc.org/mihama/ mihama@jca.apc.org
Posted by
グリーンワーク
at
21:09
│Comments(
0
)