第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポジウム
第3回 『山門水源の森』 生態系保全シンポジウム
~里山における生物多様性の保全を考える~
多くの皆さんのご参加を得て21世紀の森づくりのあり方について活発な議論を展開したいと考えていま
す。過去に2回のシンポジウムを開催し、多くの参加者が課題を共有して今日に至りました。今回のシンポ
ジウムによって、具体的な森作りの方向性が論議され、全国の里山の保全に少しでも寄与できればと願って
います。
日 時 平成23年5月21日(土)・22日(日)
会 場 1日目 ●自然観察会―――――――山門水源の森(長浜市西浅井町山門地先)
●10周年記念バーティ(懇親会)国民宿舎つづらお荘 電話 0749-89-0350 0749-89-0350
2日目 長浜市西浅井文化ホール(湖西線 永原駅前)電話 0749-89-1121 0749-89-1121
参加対象 どなたでも参加できます。
参 加 費 500円(資料代など)当日徴収
但し1日目の自然観察会の参加者も同じ(18歳以下は無料)
主 催 山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
共 催 滋賀県・長浜市・山門水源の森連絡協議会
~里山における生物多様性の保全を考える~
多くの皆さんのご参加を得て21世紀の森づくりのあり方について活発な議論を展開したいと考えていま
す。過去に2回のシンポジウムを開催し、多くの参加者が課題を共有して今日に至りました。今回のシンポ
ジウムによって、具体的な森作りの方向性が論議され、全国の里山の保全に少しでも寄与できればと願って
います。
日 時 平成23年5月21日(土)・22日(日)
会 場 1日目 ●自然観察会―――――――山門水源の森(長浜市西浅井町山門地先)
●10周年記念バーティ(懇親会)国民宿舎つづらお荘 電話 0749-89-0350 0749-89-0350
2日目 長浜市西浅井文化ホール(湖西線 永原駅前)電話 0749-89-1121 0749-89-1121
参加対象 どなたでも参加できます。
参 加 費 500円(資料代など)当日徴収
但し1日目の自然観察会の参加者も同じ(18歳以下は無料)
主 催 山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
共 催 滋賀県・長浜市・山門水源の森連絡協議会
Posted by
グリーンワーク
at
05:59
│Comments(
1
)