この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2月の温暖化時計3

2009年02月15日

昨日以来の夏日が続き、啓蟄も非常に早まっています。
イシガメが次々と冬眠から覚めています。





シマヘビも冬眠から目覚めましたが、頭がありません。覚醒直後は動きも緩慢で捕食される危険があります。





今はまだ真冬の2月です。
2月は、一年で一番寒く雪の降る季節です。
水温む季節では決してありません。
グリーンワークスは、自然が再生できなくなる過程の観察を続けています。
A1(高成長社会)シナリオでは、2015年には世界の平均気温が産業革命前より1.5℃上昇すると予測されています。
1.5℃は自然が再生できなくなる閾値です。
温暖化もエネルギーも情報が制限され、今国民は誘導されています。
温暖化は環境問題で、決して経済問題ではありません。
温暖化の解決は直接国民が判断すべきです。


Posted by グリーンワーク at 15:18 Comments( 1 )