この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

花はどこへいった

2010年10月11日

「餓える前に、襲う。」歴史が繰り返されて来た。
「潮が熱い。」プラトーン(歩兵小隊)を乗せた観測船がやって来た。
一度気候戦争が起こると、温室効果ガス削減の国際交渉は全く用をなさなくなった。

「ひと気のない所には、良くないものが住み着く。」と、ラジオから情報が流れて来た。
「『手遅れだ。』と言われた。」空電だった。

ラジオの情報で、謎が解けた。
鳥がいっぱい飛んでいる。
引力を感じさせない。
いい風になった。
「渡河だ。」
レインドッグを連れて雨の森に飛び出して行った。



Posted by グリーンワーク at 22:51 Comments( 0 )

山部会の森

2010年10月11日

自然山部会は、4年前野洲市環境基本計画作りからスタートしました。

3年前に環境基本計画が策定されました。
以降、自然山部会は小堤の山を中心に登山道の整備、ハイキング、山作業を続けています。

わたし達は、昨年から、小堤の山で、森林組合から防砂保安林を借りて森作りを始めました。
わたしは、今年から自然観察を始めました。
動植物の生息を調査しています。

来週、野営をして、夜間観察をします。
今まで、いなかった鹿や外来種のハクビシンが本当に生息しているか観察します。




Posted by グリーンワーク at 09:08 Comments( 0 )