この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

WWOOFer

2008年07月05日

グリーンワークスでは、有機農園を作っています。

私たちは、規格品を作れません。

ビジネスにはなりません。

地球温暖化がはじまり、自然のバランスが崩れています。

日本のCO2削減目標は、上位200事業所を止めてしまえばすぐに達成できるが、

温暖化を止める決め手にはならない。

今年、3月に、ブレア前英首相と会談した石原都知事は
温暖化の臨界点(ティッピングポイント)まで、後5年の見解を述べている。

東京が海面上昇で沈没すれば、財界(200事業所)の株券も紙屑になる
可能性が高い。

残念ながら、ぼくのところには、財界からノアの方舟の乗船券は届いていません。

もし、あなたがWWOOFerなら、グリーンワークに来ませんか?





Posted by グリーンワーク at 23:46 Comments( 0 )

六ヶ所村ラプソディ

2008年07月05日

7月19日(土)ドキュメンタリ映画「六ヶ所村ラプソディ」上映会&鎌仲監督講演会が
滋賀県立大交流会館で開催されます。
#1上映 10:00~12:00
監督講演 13:00~14:15
#2上映 14:30~16:30

青森六ヶ所村には、核燃料再処理工場があり、まもなく本格稼働します。
原発と比べ物にならない量の放射能が空や海に排出されます。
映画と講演で、現実を知ることが大切です。

グリーンワークもブース参加します。
希望者に入場券をさしあげます。(susumu1tsukiyama@yahoo.co.jp 築山まで)
グリーンワークのブースにもお越しください。

グリーンワークも、温暖化の現実を伝える活動をしています。
7月13日16:00~、吉川湖岸緑地での自然観察会で、温暖化の現実をj観察します。


Posted by グリーンワーク at 09:04 Comments( 0 )

六ヶ所村ラプソディ

2008年07月05日

7月19日(土)ドキュメンタリ映画「六ヶ所村ラプソディ」上映会&鎌仲監督講演会が
滋賀県立大交流会館で開催されます。
#1上映 10:00~12:00
監督講演 13:00~14:15
#2上映 14:30~16:30

青森六ヶ所村には、核燃料再処理工場があり、まもなく本格稼働します。
原発と比べ物にならない量の放射能が空や海に排出されます。
映画と講演で、現実を知ることが大切です。

グリーンワークもブース参加します。
希望者に入場券をさしあげます。(susumu1tsukiyama@yahoo.co.jp 築山まで)
グリーンワークのブースにもお越しください。

グリーンワークも、温暖化の現実を伝える活動をしています。
7月13日16:00~、吉川湖岸緑地での自然観察会で、温暖化の現実をj観察します。


Posted by グリーンワーク at 09:04 Comments( 0 )