電気を使わない音楽会
電気を使わない音楽会を開催します。
6月28日(日) 15:00~17:00 吉川湖岸緑地
オカリナ、篠笛
¥0

グリーンワーク(環境に配慮した仕事の選択)の活動を始めたのは、米国発のグリーンジョブ(環境産業への雇用)に触発されたからです。
昨年11月に開かれた第300回ILO理事会では、グリーンジョブを「環境に対する影響を持続可能な水準まで減じる経済的に存立可能な雇用」と定義しました。
日本語のエコとは何でしょう。
エコカー減税や、エコポイントは景気対策です。
消費を前提としたグリーン購入や、地産地消では、手遅れです。
工場をエコ工場にする、生産の規制が必要です。
グリーンワークスがこうした発言を繰り返すのは、本当は真実を伝えるべき日本の政治やジャーナリストやマスコミが経済支配を受けていると気付いているからです。
「ノアの箱舟のチケット」を持たない私たちにとって、2016年までの7年間はかけがえがありません。
グリーンワーカが活動することで、市民に問題を提議し、行動を促しています。
グリーンワークスは、シロクマやツバルやインドネシアの泥炭火災など遠くの世界の話はできません。
地元の吉川湖岸緑地で温暖化時計(自然が再生できなくなる過程の観察)をライブで伝えています。
温暖化は遠くの世界の問題ではありません。
もはやエコドライブや家庭の省エネで解決できないことを提議しています。
経済支配から抜けせば、温暖化の解決が見えてきます。
経済支配から抜け出すために、ガーデンエタノールコミュニティを呼びかけ、温暖化とともに生きるライフスタイルを提案しています。
2016年までの7年、後悔しない生き方を選択しませんか。
もし、あなたも「ノアの方舟のチケット」をお持ちでないなら、「電気を使わない音楽会」に来ませんか。
連帯すれば、
私たちは世界を変えられます。
JR野洲駅から、吉川湖岸緑地まで、行進しましょう。
演奏してくれるミュージシャンも歓迎します。
6月28日(日) 15:00~17:00 吉川湖岸緑地
オカリナ、篠笛
¥0
グリーンワーク(環境に配慮した仕事の選択)の活動を始めたのは、米国発のグリーンジョブ(環境産業への雇用)に触発されたからです。
昨年11月に開かれた第300回ILO理事会では、グリーンジョブを「環境に対する影響を持続可能な水準まで減じる経済的に存立可能な雇用」と定義しました。
日本語のエコとは何でしょう。
エコカー減税や、エコポイントは景気対策です。
消費を前提としたグリーン購入や、地産地消では、手遅れです。
工場をエコ工場にする、生産の規制が必要です。
グリーンワークスがこうした発言を繰り返すのは、本当は真実を伝えるべき日本の政治やジャーナリストやマスコミが経済支配を受けていると気付いているからです。
「ノアの箱舟のチケット」を持たない私たちにとって、2016年までの7年間はかけがえがありません。
グリーンワーカが活動することで、市民に問題を提議し、行動を促しています。
グリーンワークスは、シロクマやツバルやインドネシアの泥炭火災など遠くの世界の話はできません。
地元の吉川湖岸緑地で温暖化時計(自然が再生できなくなる過程の観察)をライブで伝えています。
温暖化は遠くの世界の問題ではありません。
もはやエコドライブや家庭の省エネで解決できないことを提議しています。
経済支配から抜けせば、温暖化の解決が見えてきます。
経済支配から抜け出すために、ガーデンエタノールコミュニティを呼びかけ、温暖化とともに生きるライフスタイルを提案しています。
2016年までの7年、後悔しない生き方を選択しませんか。
もし、あなたも「ノアの方舟のチケット」をお持ちでないなら、「電気を使わない音楽会」に来ませんか。
連帯すれば、
私たちは世界を変えられます。
JR野洲駅から、吉川湖岸緑地まで、行進しましょう。
演奏してくれるミュージシャンも歓迎します。
Posted by
グリーンワーク
at
15:20
│Comments(
0
)